わたしの京都

2005年10月26日

あまりにも有名ー金閣寺5

 足利義満が穏棲所、北山殿として造営。義満の死後、義持がもの鹿苑寺と命名。初層が藤原期の寝殿造、第2層が鎌倉期の武家造、第3層が唐様式仏間と各時代の様式を独創的に折衷されお釈迦様の骨をまつった3層の舎利殿が室町時代から金閣と呼ばれています。この金閣と鏡湖池を中心に広がる池泉回遊式庭園は、北山文化を象徴する造りとなっています。義満は造園にあたり、希代の見物といわれた名木、名石を諸大名から集めさせたということです。最初の金閣は、昭和25年、同寺の一僧の放火により全焼。昭和30年に復元され、62年には金箔の張直しも行われています。続きを読む

astroboyatom2005 at 19:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年10月25日

清水に行く2

清水の舞台を この日の京都は、今夏最高の暑い日であった。この暑さでは歩くのも大変。京都の町並みを楽しみながら(汗をふきふき)五条坂を行くか、茶わん坂を行くかと。この日は、車のあまり通らない茶わん坂を日陰を求めながらきままに進んだ。途中に清水の三重の塔を眺め、また、人間国宝の近藤悠三氏の作品が展示されている「近藤悠三記念館」に立ち寄り、その美しさにあたりの暑さも忘れてしばし鑑賞したところです。
 続きを読む

astroboyatom2005 at 22:28|この記事のURLComments(5)TrackBack(0)

京都の「祇園さん」−八坂神社5

51185fd1.JPG
 歴史は古いらしく7世紀に創設されたと言い、素盞嗚尊(すさのおのみこと)を祀ったと『八坂郷鎮座大神記』にある。
 「祇園祭」や新年の「おけら詣り」で知られ京都の「祇園さん」と呼び親しまれている。重要文化財の本殿は、改修されて3年が経つ。

 
続きを読む

astroboyatom2005 at 02:48|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年10月22日

国宝−三十三間堂4

f7e92dde.bmp1001体の千手観音像や木像の風神像、雷神像が並ぶ33間堂。正しくは蓮華王院と言う。12世紀に後白川上皇が平清盛に勅命で建立した。そして、80年後に焼失したために再建された。その後、室町、桃山、江戸そして昭和と4度の大修理により700年間保存されている。拝観していると、その広さ、豪華さに圧倒され、時代の勢いを感じる。続きを読む

astroboyatom2005 at 21:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2005年10月20日

こんな京都タワー5

909f3908.JPG京都を散策していて、目的地はどこかと地図を見ながら、右往左往のあげく、方角がわからなくなってしまうことが、わたしには度々。しかし、のっぽなタワーが私を見つめてくれている。そんな安心感が、暗くなるまで、時間いっぱいに古都京都を楽しませてくれる。

ランキングへ<==おもしろかったら、クリックしてね!



続きを読む

astroboyatom2005 at 19:24|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

銀閣・東求堂3

65a4852b.JPG哲学の道を歩きながら、銀閣に向かう。熊野若王子神社近くから、哲学者をきどり思索にふけりながら、と言いたいところだが、この日は、たいへんな人の混雑で肩がぶつからないようによけて通るのに精一杯というところ。しかし、途中の寺社も風情が感じられ、やはりわくわくしてくる。続きを読む

astroboyatom2005 at 04:22|この記事のURLComments(10)TrackBack(0)

2005年10月19日

拝観切符4

b47bbd8f.bmp

金閣・銀閣ではこんな拝観切符がもらえます。購入したときは、切符がついていますが、入り口でもぎとられてこのようお札になります。最高に情緒がありますね。

ランキングへ<==クリックしてね!

astroboyatom2005 at 19:41|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2005年10月18日

歴史上の大舞台・二条城4

98c06b01.JPG徳川幕府における京都の拠点となった二条城は、家康が慶長8年に、京都御所の守護と京の宿館として建設した平城。家康と豊臣秀頼との会見場所となったほか、幕末の慶応3年には15代将軍慶喜がここで大政奉還を行った。徳川家の権威を感じるたいへん見所のあるところと言っていい。

ランキングへ<==クリックしてみて  

astroboyatom2005 at 22:53|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)

2005年10月15日

トクトクきっぷ<京都編>5

これがあればOK!わたしは、京都に着くとよくバスで目的地に向かう。中でも、市バス専用の1日乗車券は毎回購入しています。値段は1枚500 バス料金は、220円だから3回で元がとれちゃうから、かなりのお得になっている。バスの中でも買えるし、バス停の近くのたばこやさんなんかでも扱っている。名所巡りには、絶対の必需品です。みなさんも是非、利用してください。ほかにも、京都観光1日乗車券、2日乗車券などその種類もいっぱいです。

 ランキングへ<==おもしろかったら、クリックしてね!


京都―バス路線別古都寺社めぐり



astroboyatom2005 at 21:25|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

火の鳥5

39f27050.jpg京都の駅で電車乗り遅れて、がっかりしているときに楽しい気分にさせてくれ待合い。手塚治虫さんの火の鳥を眺めていると悠久の旅の気分にひたれる。

ランキングへ<==おもしろかったら、クリックしてね!



astroboyatom2005 at 08:46|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)