2005年10月25日

京都の「祇園さん」−八坂神社5

51185fd1.JPG
 歴史は古いらしく7世紀に創設されたと言い、素盞嗚尊(すさのおのみこと)を祀ったと『八坂郷鎮座大神記』にある。
 「祇園祭」や新年の「おけら詣り」で知られ京都の「祇園さん」と呼び親しまれている。重要文化財の本殿は、改修されて3年が経つ。

 


重要文化財の八坂神社 この付近一帯を祇園と呼ぶとともに、京都の人達は八坂神社のこと「祇園さん」と名づけ親しんでいる。祇園造と呼ばれる珍しい建築様式を用いた王朝住宅風の本殿は見ごたえがある。
 日本三代祭りの一つ祇園祭はこの社の祭りとして市民的規模の祭りがとり行われる。 
   また、大晦日の おけら詣り  も有名である。これは、火縄におけら火をつけてもらい、その持ち帰った火でお雑煮を炊くという京都の古い風習として今も残っている。 さすが伝統文化の街である。

ランキングへ<==ここクリックしてね!

astroboyatom2005 at 02:48│Comments(0)TrackBack(0)わたしの京都 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔